fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    「無双OROCHI3」で遊んでみた
    ★今頃ですが、「ゲームプレイ日記」に「無双OROCHI3」感想アップしました。

    といってもほとんど甥っ子が進めてくれたのですが(笑)。
    【2019/07/10 17:13】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    ゲームのまとめ
    ★今日は、「ゲームのまとめ」に無双OROCHIシリーズアップしました。

    ★今日待ちに待った「真三國無双7 Empires」体験版が出ましたね。
    エディット850人には卒倒しそうになりました(-_-;)。
    200人は移したけど、それ以外は例によって初期状態で男女半分ずつ作るので精一杯ですね。
    ゲーム始めたら、使う時にちょこちょこ直していきたいと思います。
    といっても私は女性武将は初期状態で大満足、直すのも髪と声と防具、アクションくらいなので楽です。

    男性武将の初期は直さないとなあ・・・。

    【2014/10/08 17:27】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    無双メモ(OROCHI)
    ★最近は「真・三國無双7 猛将伝」「戦国無双4」「戦国BASARA4」「無双OROCHI2 Ultimate」をとっかえひっかえやってましたが、今はOROCHIのアンリミテッドモードのみになってしまいました。
    戦国4とBASARAはまだストーリークリアしてないんですが、戦国4はボーナスミッションの条件探しに時間がとられるので、BASARAは途中セーブできないので、時間がないとなかなかできないです。

    それにアンリミテッドモードの中毒性はハンパないです。
    自分で作る作業感が最高。
    これも途中セーブできないけど、「脱出門」でいつでも終われるし、特化型徐庶ががんばってくれて、依頼、陣形完成したし、縁、宝玉売るほどあります(笑)。

    でも相変わらず徐庶以外の武将のレベル低くて、ほとんどが50以下なので、簡単なステージ選んで他武将も使い始めました。
    これ楽しい。
    【2014/05/22 20:19】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    無双OROCHIの声優さん
    ★今日は、「無双OROCHIの声優さん」に

    ・大場真人さん(渾沌)
    ・桑島法子さん(かすみ)
    ・小杉十郎太さん(ステルケンブルク・クラナッハ)
    ・中村千絵さん(ソフィーティア・アレクサンドル)

    アップしました。
    また、ナタ(人型)の宮坂俊蔵さん、九尾の狐の小松有加さんコメント追加しました。
    ナタ(人型)は「こちら」です。
    現在出ている無双OROCHIの声優さんはこれで全部だと思います。

    今日が「真・三國無双7 猛将伝」の発売日ですが、まだ届いてないので、今日はまだOROCHIの日。
    前にテレビを2台置いて、PS3も2台つないで、片方にOROCHI、片方に猛将伝入れて、好きな時に好きな方やりたいです(笑)。
    【2013/11/28 19:18】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    無双OROCHIのホラー版
    ★なんとも怖いことがありました(笑)。



    アンリミで紫だったと思います、スタートと同時に何をくらったのか使っていた徐庶以外の4人が一気に即死。
    普通は消えて一定時間たつと復活するのですが、この時は地面と同系色になって倒れたまま。
    写真撮るために徐庶立ち止まってますが、走り始めると点滅しながらこの状態でどこまでも付いて来るのです。
    【2013/11/22 21:07】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    無双メモ(OROCHI)
    ★今日晩御飯食べながらスーパーニュース見ていたら、人慣れした熊特集のナレーションが大場真人さんでした、渾沌さんです!びっくりしました。
    名前見るまで全然気づきませんでした。

    声聞いてすぐわかるといったタイプの声優さんではないけれど、とても耳に心地いい、でもしっかりした存在感のある声です。
    この声で牛鬼をからかい、九尾の狐を口説くんだからほんと魅力的。
    渾沌の声はオーディションを受けたんでしょうか?
    青ニプロの声優さんなので、「この声が渾沌にぴったりだ」って向こうから来たのかも。

    それからこの場で練師様と佐々木小次郎様に感謝の言葉を述べたいと思います(笑)。
    なぜ急に様付けかというと、きのう暴走ダンジョンやったんですよ、何にも知らずに。
    解説や説明は読まないのが私流(+_+)。
    ステージ名赤いなあ、何だろう、まっ、いいかって。
    【2013/11/18 20:39】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    無双メモ(OROCHI)
    ★ちょっと時間があったので、「無双OROCHI2 Ultimate」起動。
    アイテムが1個足りないと思ったら、発破伝書取ってないことに気がついたので、洛陽の戦い修羅を選択、武将は徐庶、諸葛亮、そしてランダムで太公望。
    どうやらこれが失敗だったようです。
    途中で八塩折が使えるようになったと太公望が言うので早速駆けつけました。

    ところが・・・、確かに八塩折のマークは点滅してるのに、☓マークが出ないのです。
    いえ一瞬出たんですが、ちょうどそこに火の玉が落ちる警告?の輪っかが出たので、いったん逃げて戻って来たらもう駄目でした。
    八塩折が壊されたなら敗北だろうけど、そうもならずに進行不可能。
    確かに太公望と酒呑童子はセットでいないと八塩折起動できないかもしれないけど、私が悪いの?
    太公望選んだ私が馬鹿なの?
    私の修羅に費やした時間を返せ~っ!と泣きながらリセットしました(笑)。
    【2013/11/14 21:04】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    渾沌さん、いらっしゃい♪
    ★10月と11月のトップページ間違えて逆にしてしまいました。
    でもせっかくお借りした物ですので、そのまま飾りますね、ごめんなさい。

    ★遂に渾沌出ました。
    丁寧に全ステージクリアしなくても、四層につながるダンジョンクリアすればいいですよ、って友達に教えてもらって、さっさと四層に進んだら、3回目くらいで渾沌さんとの出会い。

    いい声だなあ(はあと)。
    大場真人(まひと)さんだそうです。
    どっちかというと映画向きの声かなあと思ってたら、アニメも多い。
    でも「クローズアップ現代」のナレーション(不定期)や、「Xファイル」のモルダーことデイヴィッド・ドゥカヴニーの映画「最高のともだち」吹き替えとかもありました。
    モルダーさんには何人吹き替え要員がいるんだ・・・。

    OROCHIでは軽くエコーがかかってる感じがさらにいいですね。
    九尾の狐と仲良くなったり、牛鬼や百々目鬼をおちょくったり、ダンディな老紳士、高田純次さんのイメージかな?
    【2013/11/01 19:19】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    無双メモ(OROCHI)
    ★信じられないことに、アンリミモード、2層までクリアできました!
    最初の頃は、スタートと同時に瘴気に囲まれて敗走してたのに。
    「やらなきゃ駄目なんだ」さんのおかげです(#^.^#)。
    もうこれだけひたすら撃ちまくりながら本なんか読んでます、でも大丈夫。

    逆に敵が寄って来てくれないと、こっちがあちこち走りまわなければならないので、その間にコンボ数や瘴気レベルが下がってしまいます。
    ただ、方向音痴には、このダンジョンはちょっと辛い。
    一度活性化させた龍穴は色変えてくれないかなあ。
    妖蛇の巣とか、ややこしいマップは何度も同じとこぐるぐる回ってかなり悲惨なことになります。
    あと、宝箱で他の龍穴に飛ばされた時も。
    まだ脱出地点を見つける陣形?取ってないので。

    依頼をこなすより、武将出す方に力入れたらいいのかな?
    あと宝箱が見つけにくいのと、武器数8個しかないのはなんとかしてほしいです。
    【2013/10/31 20:21】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「三国志12PK」感想とOROCHI声優さん
    ★今日は、「ゲーム日記」に「三国志12 with パワーアップキット」感想と、「無双OROCHIの声優さん」に「無双OROCHI2 Ultimate」の新登場キャラ6人アップしました。

    ・細谷佳正さん(安倍晴明)
    ・富沢美智恵さん(レイチェル)
    ・福原耕平さん(神農)
    ・皆口裕子さん(紅葉)
    ・小松由佳さん(玉藻前)
    ・真殿光昭さん(応龍)

    特筆べきはやっぱり真殿光昭さんですよね~。
    夢幻の白夜ですよ、犬夜叉好きにはたまりません。
    あとしつこく何度も書いてますが、山田章博さんデザインの玉藻前と応龍がとても良いです。
    【2013/10/26 19:39】 | 無双OROCHI | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記