ひとりごと
■ プロフィール
Author:えむ
「一陣の風」の管理人えむの日記や更新履歴を綴っています。
可愛い猫を見つけました。トラ猫ミセス・マーフィのイメージです。
■ 最近の記事
第188話「怒りの象徴」 (05/29)
第187話「土鈴の導き」 (05/22)
SUPER SHIRO (05/15)
中山七里著「 帝都地下迷宮」 (05/13)
第186話「即身仏」 (05/11)
後宮の烏(原作) (05/01)
ガマシュ警部 スリー・パインズ村の事件簿 (04/30)
第185話「鵺丸塚」 (04/29)
「ソーイングビー」や「ブリティッシュベイクオフ」 (04/25)
第184話「青い瞳」 (04/24)
「MAO」16巻 (04/20)
万世橋交番の位置と歴史 (04/18)
東京駅うら交番と万世橋交番 (04/16)
第183話「命の出処」 (04/14)
バイオハザード RE:4 (04/12)
六義園でお花見 (04/10)
零~月触の仮面~ (04/09)
金の力 (04/08)
第182話「不忍池」 (04/06)
Wo Long Fallen Dynasty (04/03)
第181話「選んだ道」 (04/01)
「大奥」と「後宮の烏」読了しました。 (03/29)
死噛 〜シビトマギレ〜 (03/27)
最近のお気に入り (03/25)
第180話「断罪」 (03/23)
■ 最近のコメント
■ 最近のトラックバック
■ 月別アーカイブ
2023年05月 (6)
2023年04月 (15)
2023年03月 (11)
2023年02月 (12)
2023年01月 (9)
2022年12月 (16)
2022年11月 (12)
2022年10月 (9)
2022年09月 (15)
2022年08月 (16)
2022年07月 (12)
2022年06月 (15)
2022年05月 (7)
2022年04月 (10)
2022年03月 (7)
2022年02月 (7)
2022年01月 (9)
2021年12月 (18)
2021年11月 (6)
2021年10月 (7)
2021年09月 (5)
2021年08月 (5)
2021年07月 (12)
2021年06月 (10)
2021年05月 (17)
2021年04月 (14)
2021年03月 (17)
2021年02月 (11)
2021年01月 (9)
2020年12月 (13)
2020年11月 (7)
2020年10月 (11)
2020年09月 (9)
2020年08月 (12)
2020年07月 (7)
2020年06月 (10)
2020年05月 (11)
2020年04月 (10)
2020年03月 (4)
2020年02月 (13)
2020年01月 (17)
2019年12月 (14)
2019年11月 (17)
2019年10月 (20)
2019年09月 (15)
2019年08月 (13)
2019年07月 (11)
2019年06月 (10)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (6)
2019年02月 (14)
2019年01月 (14)
2018年12月 (21)
2018年11月 (15)
2018年10月 (11)
2018年09月 (11)
2018年08月 (13)
2018年07月 (15)
2018年06月 (14)
2018年05月 (16)
2018年04月 (15)
2018年03月 (15)
2018年02月 (14)
2018年01月 (15)
2017年12月 (14)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年09月 (12)
2017年08月 (9)
2017年07月 (1)
2017年06月 (14)
2017年05月 (18)
2017年04月 (19)
2017年03月 (14)
2017年02月 (18)
2017年01月 (11)
2016年12月 (17)
2016年11月 (19)
2016年10月 (17)
2016年09月 (18)
2016年08月 (20)
2016年07月 (18)
2016年06月 (22)
2016年05月 (18)
2016年04月 (13)
2016年03月 (16)
2016年02月 (22)
2016年01月 (19)
2015年12月 (26)
2015年11月 (21)
2015年09月 (19)
2015年08月 (20)
2015年07月 (22)
2015年06月 (25)
2015年05月 (17)
2015年04月 (23)
2015年03月 (25)
2015年02月 (24)
2015年01月 (22)
2014年12月 (22)
2014年11月 (22)
2014年10月 (25)
2014年09月 (18)
2014年07月 (37)
2014年06月 (32)
2014年05月 (29)
2014年04月 (27)
2014年03月 (27)
2014年02月 (20)
2014年01月 (18)
2013年12月 (24)
2013年11月 (24)
2013年10月 (23)
2013年09月 (22)
2013年08月 (27)
2013年07月 (17)
2013年06月 (7)
■ カテゴリー
犬夜叉 (185)
MAO (214)
境界のRINNE (326)
戦国BASARA (5)
最近のお気に入り (139)
真・三国無双 (29)
十二国記 (69)
鉄のクラウス (33)
池波世界をたどる道 (222)
日常生活 (67)
うしおととら (77)
戦国無双 (11)
無双OROCHI (14)
サイト関連 (25)
京極堂と仲間達 (42)
宮部みゆきと時代物 (70)
おいしい本をさがす道 (174)
ゲーム (21)
その他の話題を語る道 (73)
未分類 (0)
■ ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
とらやの花びら餅(東京駅おもてうら交番にちなんで)
★今年のお正月は、花びら餅を買いました。
残念ながら東京駅うら交番そばの兎屋さんは実在しないので、とらやで買ったものです。
「甘く煮た牛蒡(甘露煮)」はちょっと抵抗があったのですが、全然そんなことなかった。
少しだけ牛蒡の味がして、でもしっかり甘くてとてもおいしかったです。
ゴボウは「押し鮎」の見立てだそうです。
続きを読む…
【2023/01/10 20:26】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
千と千尋とケンタッキー
★ちょっと前に沢口靖子さんとケンタッキーフライドチキンの話がネットの世界を駆け巡ったそうですね(笑)。
沢口さんは大好きな女優さんで、「科捜研の女」も再放送を含め必ず見てるのを公言してたので、知り合いが教えてくれました。
なんと「千と千尋の神隠し」の千尋の両親が、沢口さんと科捜研の土門さんこと内藤剛志さんだったとのこと。
何度も見てるのに全然気づきませんでした。
そして両親がチキンを食べながら豚になっていく場面で、宮崎駿監督が実際にケンタのチキンを用意してくれ、台詞を言ってたとか。
とんでもない裏話です、感激でした。
そしてどうやら沢口さんはその時(20年前)以来ケンタは食べていない御様子。
こんなことさらっとしゃべっちゃうのも凄いけど、実はとても女優としてストイックな食生活をしてるのでしょうか?
もちろん普通にそれほど好きなわけじゃないという可能性もありますが。
私なんて食べたい物は食べるし、ケンタ大好きだし、とてもそんなストイックな生き方できません。
でもそんなとこ見せない、ふんわりした雰囲気と、何を演じてもあまり変わらない沢口さんらしさ、大好きです。
今日で最終回ですが、次もあるのかな?あって欲しい。
【2022/12/26 20:06】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
巣鴨タルトリーアルベールののタルト!
★立て続けに甘い物ばかり食べているわけではないのですが、なぜかスイーツの記事が続きます(笑)。
コージー読んでて気になるスイーツの筆頭だったのが、レッドベルベッドケーキとルバーブのパイ。
どちらもほとんど見ることがなく、以前海外でレッドベルべットのティムタムを食べました。
東京でもマグノリアベーカリーがあった頃はレッドベルベッドカップケーキ買うことできましたが、閉店も早かったですね。
そしてルバーブです。
巣鴨のタルト専門店「タルトリーアルベール」で遂に見つけました!
続きを読む…
【2022/12/16 18:47】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
セブンイレブンの焼カンノーロ
★以前、パトリシア・コーンウェル著「標的」の感想で、カンノーロについて書きましたが、当時は見つけることができなかったカンノーロ、先日セブンイレブンで見つけました。
普通に売ってた(笑)。
続きを読む…
【2022/12/14 17:15】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
田川(たがわ)堂~ペイさんのかき氷
★「東京駅おもてうら交番」に登場するペイさんが、若い頃十杯はいけたというかき氷のお店が田川堂。
東京駅の「おもて交番」から永代通りを30分くらい歩いた永代橋の手前にありました。
ここでペイさんが言う「せっかく夏なんだから」って言葉、いいですね。
暑くて嫌、じゃなくせっかくの夏を楽しむんだって。
・ペイさんが「新川のあたり」と言っていたので、新川という川があるのかと思っていたら地名でした。
残念ながらこの日はお休み。
続きを読む…
【2022/12/05 18:04】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
「おもてうら交番 堀北恵平」より人形町のほうじ茶がおいしいことで有名なお茶屋さん
★今日は、「
おいしい本をさがす道
」 に、 「おもてうら交番 堀北恵平」より人形町のほうじ茶がおいしいことで有名なお茶屋さん」をアップしました。
・人形町大正3年創業の森乃園です。
おいしいほうじ茶で有名なお店です。
続きを読む…
【2022/12/02 17:05】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
「LAST おもてうら交番 堀北恵平」より兎屋の豆大福?
★今日は、「
おいしい本をさがす道
」 に、 「LAST おもてうら交番 堀北恵平」より兎屋の豆大福?をアップしました。
「?」が付いているのは兎屋さんが謎だからです。
・わけあって「兎屋」ではなく「甘楽(かんら)」の豆大福。
後ろの箱は「東京駅丸の内駅舎手付最中」。
東京駅をかたどったのがおもしろくて買ってきましたが、まだ開けてません。
食べる時に紹介しますね。
続きを読む…
【2022/11/30 18:19】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
「おもてうら交番 堀北恵平 EVIL」より「中里」の揚最中
★今日は、「
おいしい本をさがす道
」 に、 「おもてうら交番 堀北恵平 EVIL」より「中里」の揚最中をアップしました。
・揚げた最中の皮はちょっとしょっぱく、独特のおいしさです。
続きを読む…
【2022/11/28 17:19】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
ブリティッシュベイクオフ
★今一番お気に入りの番組「ブリティッシュベイクオフ」ですが、最初の頃は見てるだけで食べてみたくて、作れないくせに作ってみたくて大変でしたが、最近は逆に見るだけでおなかいっぱい胸いっぱいになってしまいます。
ある意味ダイエット。
審査員のポールとメアリー、考えてみると凄い量食べてますよね。
一口ずつと言っても12人分、それも必ずしもおいしいとは限らないわけで。
後にメアリー降板を知って、さすがに甘いもの食べ過ぎて辛くなったのかと思ったくらいです。
(別の理由の降板でしたが)
今ちょうどシーズン6見てて、刑務所所長のポールが脱落、寂しいです。
あと、吹替版でも見始めましたが、シーズン1のメアリーアン、「クリミナルマインド」のガルシアだ!
結果は知ってるんですが、字幕スーパーで見てた時は、特に誰を応援することなく(お菓子だけを)見てたのが、めちゃくちゃメアリーアンを応援したくなりました。
続きを読む…
【2022/10/18 20:26】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
和ごはん とろろ屋
★猛暑が続いて夏バテ気味でしたが、アトレヴィ大塚店で、おなかに優しいとろろのお店を見つけました。
うちでも時々作りますが、ここまでなめらかにならないんだよなあ。
気軽なランチにお勧めです。
【2022/08/17 21:12】
|
おいしい本をさがす道
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
ホーム
|
次のページ
≫
■ ブログ内検索
■ RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
■ リンク
「一陣の風」
アニメ「モノノ怪」十五周年記念サイト
大極宮
十二国記
少年サンデー
青池保子
創元社
コージーブックス
「バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright 2005-2007
ひとりごと
all rights reserved. powered by
FC2ブログ
. designed by
マンション購入記