fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    中山七里著「 帝都地下迷宮」
    中山七里著「帝都地下迷宮」を読みました。
    実は「万世橋駅」が舞台ということで、現在「mAAch マーチ エキュート 神田万世橋」
    となっている地上の万世橋駅とばかり思ってたんです。

    ところが実際は地下鉄銀座線にあったかつての万世橋駅であることに気づいてびっくり。
    「地下迷宮」なのに、何故地上の万世橋駅だと思ったのか、私(笑)。
    でも銀座線にも万世橋駅があることを全く知りませんでした。
    末広町駅ー神田駅間でたった2年しか営業されなかった駅だそうです。

    本の内容よりも、そっちばかりが気になって、秋葉原にその名残を探しに行きました。
    万世橋交差点の「エディオン秋葉原本店」前にある通気口が万世橋駅に繋がっているそうです。
    もちろん中に入ることはできません。

    ・通気口の右手がエディオン、交差点の向こう側が万世橋。
    降りてみたいですね、無理でしょうが。


    【2023/05/13 19:17】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    後宮の烏(原作)
    ★今日は、「その他の話題を語る道」に「後宮の烏(原作)」感想アップしました。
    【2023/05/01 19:14】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    万世橋交番の位置と歴史
    ★今日は、「その他の話題を語る道」に「万世橋交番の位置と歴史」アップしました。
    東京駅うら交番と万世橋交番を比べているうちに、だんだん万世橋交番そのものについて知りたくなり、秋葉原のどこに、いつからあったのか、どんな歴史を持っているのか、調べてみることにしました。

    左側の青い屋根の「ラジオガァデン」がまだ残っていますが、その奥に万世橋交番はありました。
    場所は秋葉原の万世橋のそば、焼き肉がおいしい肉の万世本店の、中央通りを挟んで向かいです。





    【2023/04/18 21:28】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    東京駅うら交番と万世橋交番
    ★今日は、「その他の話題を語る道」に「東京駅うら交番と万世橋交番」アップしました。

    江戸東京たてもの園の万世橋交番が内藤了著「東京駅おもてうら交番」シリーズでどのように使われているか調べたものです。
    よく読むと、内藤先生の観察や資料と、恵平の観察がずれている部分もあり、おもしろいです。

    【2023/04/16 19:53】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「大奥」と「後宮の烏」読了しました。
    ★ドラマ「大奥」は途中から、原作を読み終えるまで見るのをやめてました。
    これから見るのが楽しみです、どこまで描くのかな?
    「大奥」は第2シリーズが決まっていますね、嬉しいです。

    アニメ「後宮の烏」は最後まで見てしまって、ずいぶん曖昧な終わり方と思っていたら、原作はまだ続くのですね。
    こちらはまだ続編が出るかどうかわからないですが、是非作って欲しいです。
    原作はわりとすっきりした文体でしたが、アニメはそこを本当に豊かに膨らませてくれました。
    一方、高峻と寿雪のとても細やかで複雑な心の絡み合いは、原作がやはり凄い。

    「大奥」のドロドロ物語を読んで、お口直しにすっきり「後宮の烏」、そしてまた「大奥」に戻って・・・。
    豊かな時間を過ごせました。

    そうそう、続編と言えば「はたらく細胞BLACK」も続編お願いしたいです。
    「はたらく細胞」の実写化にはびっくりしました・・・。
    マクロファージの井上喜久子さんの「後宮の烏」のナレーションは凄かったなあ。
    あんな声も出るんですね、井上さん。
    【2023/03/29 19:57】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「検屍官」が遂にドラマ化!
    ★パトリシア・コーンウェル著「検屍官」がやっとのことでドラマ化です。
    デミ・ムーア、アンジェリーナ・ジョリーと名前が出てましたが、ニコール・キッドマンで決定ですか。
    スカーペッタはイタリア系ですが、キッドマンはオーストラリアの女優さん、なんてことはあまり関係ないのかな?

    でもキッドマンがスカーペッタで、妹ドロシーがジェイミー・リー・カーティス?
    年齢や雰囲気的にも、カーティスがスカーペッタで、華やかなドロシーがキッドマンでもおかしくないような。
    ドラマ化に動いたのはカーティスらしいので、もしかしたらドロシーがしっかり者の姉に変更されるかもしれませんね。
    個人的にはマリーノとルーシーが気になります、あとニールズ・バンダー(笑)。
    1作目の「検屍官」は、事件そのものは残酷でグロテスクですが、スカーペッタと同僚の関係がとてもいいので楽しみです。
    【2023/02/13 20:35】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    ポワロと私
    ★今日は、「その他の話題を語る道」に、デビッド・スーシェ著「ポワロと私」感想アップしました。
    【2022/12/27 20:23】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    東京駅うら交番~万世橋交番
    ★今日は、「その他の話題を語る道」に「東京駅うら交番~万世橋交番」アップしました。
    「東京駅おもてうら交番」関連の記事が続きましたが、今日で最後です。
    最凶のネタバレになるので感想が書けないのが辛い・・・。

    ・見に行ったら工事中でした。

    【2022/12/07 18:05】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    東京駅おもて交番~東京駅丸の内警察署東京駅前交番
    ★東京駅おもて交番は、東京駅丸の内警察署東京駅前交番がモデルですね。
    美しい駅舎(東京駅赤レンガ駅舎)の片隅にあり、目の前は恵平が毎朝挨拶する駅前広場です。
    「EVIL」で恐ろしい物を入れた紙袋を下げたおばあさんが、この手すりを掴み、この階段を上がったのでしょう。
    でもこの後、通り魔を捕まえるために手すりを飛び越える恵平ですが、この手すりを飛び越えたら変な所に着地しそうです。

    【2022/12/06 17:36】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    全生庵の幽霊画
    ★8月31日で終了していまいましたが、3年ぶりに全生庵の幽霊画を見に行ってきました。


    【2022/09/06 21:46】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記