fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    SUPER SHIRO
    ★前にも書いたような気がしますが、うちは朝5時頃起きて、テレ朝の「グッドモーニング」を6時までつけます。
    気象予報士の依田さんのファンなのと、チュールと楽楽精算のCMに和むからなんですけど。
    滝藤賢一さんのこと、ずっと曲者俳優だと思ってましたが、このCMで大好きに。
    横澤夏子さんとのこの形でドラマ化して欲しいくらい。

    で、6時からは「あたしンち」見ながら洗い物してるんですが、その後毎日じゃないけれど「SUPER SHIRO」も見るようになりました。
    「クレヨンしんちゃん」に登場するペットのシロが主人公。
    「クレヨンしんちゃん」は見てないですが、こちらは「スーパー語り」の大塚明夫さんの声が朝からかっこいいのにおもしろくて(笑)。
    元気に一日を過ごせそうな気がしますよ。
    【2023/05/15 20:47】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「ソーイングビー」や「ブリティッシュベイクオフ」
    ★「ソーイングビー」や「ブリティッシュベイクオフ」を見ていると、自分でも服やお菓子を簡単に作れそうな錯覚を起こして、いきなりミシンやオーブンが欲しくなります(笑)。
    ちょうどカーテンの裾がほつれたので、早速裁縫箱を出してきました。
    私は小学校以来、ボタンのつけ直しくらいしかしたことないのですが、母の残した素敵な裁縫箱を引っ張り出して少ししんみり。
    まあカーテンの裾くらいはすぐできたので、ユザワヤさんに行ってデニム生地を買って来ましたよ。
    ちょっと厚手で固いけど、一番型崩れしない布。
    クッションカバーと枕カバーに挑戦。
    う~ん、本返し縫いとまつり縫い、うん覚えてる。
    でもすぐに飽きました・・・。
    直線縫いだけなのでまあまあ見た目は綺麗ですが、出来上がりを見ると縫い目の間隔がだんだん広がっているのが丸わかり。
    ミシンとか買わなくて良かった~。
    やっぱり私はテレビで楽しむのが一番ですね。
    ユザワヤで見つけたウィリアム・モリスの布を使って作るバックのレシピ、欲しかったなあ。
    【2023/04/25 19:52】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    六義園でお花見
    ★今年は桜が開花したと思ったと雨とどんより曇りが続いて、晴れてからはバタバタしていて思うようなお花見ができませんでした。
    唯一青空お花見できたのが六義園です。
    早めの枝垂れ桜が満開で、普通の桜はまだでしたが、気持ちのいい散策ができました。


    【2023/04/10 20:55】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    依田さんのお天気情報
    ★うちは平日は朝5時頃起きて、テレ朝の「グッド!モーニング」をつけて、6時から「あたしンち」にしてます。
    38分頃から依田司さんのお天気中継と「ソラをライブ」ずっと楽しみにしてました。
    今朝の空模様とか体感温度とか、この季節に食べたい物とか、3択か4択で答えるコーナーなんですが、だいたい3800人くらいの人たちが参加してて、何となく「同志」みたいな感じで、「皆さん、今日もがんばろうね!」とか思ってました。
    最近まで北海道が3人か4人くらいで、「今日は北海道何人かな?」とかね。
    いつからか一気に増えて、放送エリアが広がったのかな?とか思ってましたが。

    その「ソラをライブ」がきのう突然終了!
    なんで?
    今日は依田さん出てきたけど、淡々とお天気の解説してました。
    寂しいなあ・・・。
    【2023/02/01 17:10】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    旧古河庭園 秋のバラフェスティバル
    ★いつもは浅見光彦ミステリーウォークとセットで春バラだけ見に来るのですが、今年は「グッドモーニング」で依田さんが旧古河庭園で秋バラ中継されていたので、初めて見に行きました。
    香りの良いバラもあって秋もまたいいなあと思いました。

    【2022/11/16 17:05】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    元気が出る日
    ★私は毎朝5時に起きるのですが、6時までは「グッドモーニング」を見て、6時からは「あたしンち」に切り替えます。
    アニメもおもしろいけど、何よりもエンディングがエドワード・エルガー作曲の「威風堂々」をアレンジして平山あやさんが歌っているのです。
    なんて贅沢!
    でもとっても元気が出ます、一日中頭の中でこの曲がエンドレスにリフレインしています(笑)。

    【2022/06/01 19:36】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「粥餐庁」と「酒房 長谷川」
    ★私の大好きなお店が2軒閉店してしまいました。
    粥餐庁は池袋東武内にあり、落ち着いてヘルシーなお粥がおいしいお気に入りのお店。
    コロナ渦が続いていますが、テレビでテイクアウトのお粥が人気と以前放映されていたので、まさかという気持ちです。
    お粥の他にサンラー麺も好きだったなあ・・・。

    【2022/03/10 17:33】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    浅見光彦ミステリーウォーク2021改め2022
    ★先日「浅見光彦ミステリーウォーク開催してましたよ~。」と連絡を頂き、大急ぎで行って来ました。
    去年やるはずだったイベントなのですが、なぜハンガリーがテーマ?と思ったら、北区で事前キャンプを行ったんですね。
    コロナがなければ区民の皆さんとたくさん交流できたでしょうに、本当に残念です。

    内田さんが亡くなり、コロナ渦の中で、もしかしたらこのまま終わってしまうんじゃないかと心配していたのですが、霜降商店街の皆さん本当にがんばって下さいました、ありがとうございます。

    【2022/03/02 17:23】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    旧醸造試験所第一工場
    ★「青天を衝け」終わってしまいましたね。
    コロナやオリンピックの影響を受けて大変だったことと思いますが、最後まで楽しく爽やかに走り切ってくれたドラマでした。
    渋沢栄一という馴染みのない人物であることで、余計な先入観や固定観念を持たずに観れたのも良かったと思います。
    12月12日のブログ」で紹介した写真、吉沢亮さんが写っている写真の場所が「旧醸造試験所第一工場」です。
    普段は見学不可ですが、数年前に秋の文化財ウィークで見学することができました。
    とはいうものの内部の構造をあまり覚えてはいないのですが・・・。
    赤レンガのとても綺麗な建物でした。

    北区では全然ロケしなかったんじゃないかな?と思いながら見てましたが、ここと大河ドラマ館と渋沢史料館の晩香盧には取材や宣伝でいらしてたようですね、吉沢さん。

    【2022/01/05 17:57】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    今年もよろしくお願いします。
    ★2022年が始まりました。
    年末年始はあまり出歩かず、うちでのんびり過ごしましたが、スカパー、ネットフリックスやAmazonプライムなどでいろいろ見ました。
    懐かしい「十二国記」「蟲師」「金田一少年の事件簿」「モノノ怪」などのアニメや「コールドケース」「ncis ネイビー犯罪捜査班」「ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル」「CSIマイアミ」などのドラマ、ずっと見たかった「ゲームオブスローンズ」「フリンジ」「 リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」「ブリティッシュ・ベイクオフ」などなど。

    最近スカパーでもコージーミステリのジャンルに入りそうなドラマが続々登場していますが、ほとんどが吹き替えなしの字幕スーパーなので、パソコンしながらのながら見できなくて辛いです。
    ひたすら録画して、いつかまとめて見ようと思ってます。

    そしてもちろん「MAO」も楽しみ!
    18日には最新11巻も出ますね。

    と、相変わらずの趣味サイトですが、今年もよろしくお願いします。
    【2022/01/04 17:30】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記