ひとりごと
■ プロフィール
Author:えむ
「一陣の風」の管理人えむの日記や更新履歴を綴っています。
可愛い猫を見つけました。トラ猫ミセス・マーフィのイメージです。
■ 最近の記事
大河ドラマ館と渋沢史料館に行って来ました! (03/05)
第83話「右手」 (03/04)
「犬夜叉のつぼ八」 20話「あさましき野盗鬼蜘蛛の謎」 (03/03)
「ダ・ヴィンチ」高橋留美子インタビュー4 (03/01)
第82話「村芝居の一座」 (02/26)
「ダ・ヴィンチ」高橋留美子インタビュー3 (02/24)
「ダ・ヴィンチ」より小野不由美インタビュー5 (02/22)
第81話「契約」 (02/19)
「ダ・ヴィンチ」より小野不由美インタビュー4 (02/18)
青天を衝け (02/17)
第80話「悲田院」 (02/16)
「まんが王国」高橋留美子インタビュー 2 (02/12)
第79話「百年目」 (02/09)
「ダ・ヴィンチ」より小野不由美インタビュー3 (02/03)
今年の節分 (02/01)
第78話「夜歩く患者」 (01/29)
「MAO」7巻 (01/27)
第77話「捨て身」 (01/21)
第76話「獣を斬る」 (01/15)
黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続 (01/13)
「ダ・ヴィンチ」高橋留美子インタビュー2 (01/09)
第75話「傀儡の針」 (01/07)
授業の開始に爆弾予告~ビーフシチュー (01/05)
「まんが王国」高橋留美子インタビュー 1 (01/04)
第74話「双馬の望み」 (12/28)
■ 最近のコメント
■ 最近のトラックバック
■ 月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (11)
2021年01月 (9)
2020年12月 (13)
2020年11月 (7)
2020年10月 (11)
2020年09月 (9)
2020年08月 (12)
2020年07月 (7)
2020年06月 (10)
2020年05月 (11)
2020年04月 (10)
2020年03月 (4)
2020年02月 (13)
2020年01月 (17)
2019年12月 (14)
2019年11月 (17)
2019年10月 (20)
2019年09月 (15)
2019年08月 (13)
2019年07月 (11)
2019年06月 (10)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (6)
2019年02月 (14)
2019年01月 (14)
2018年12月 (21)
2018年11月 (15)
2018年10月 (11)
2018年09月 (11)
2018年08月 (13)
2018年07月 (15)
2018年06月 (14)
2018年05月 (16)
2018年04月 (15)
2018年03月 (15)
2018年02月 (14)
2018年01月 (15)
2017年12月 (14)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年09月 (12)
2017年08月 (9)
2017年07月 (1)
2017年06月 (14)
2017年05月 (18)
2017年04月 (19)
2017年03月 (14)
2017年02月 (18)
2017年01月 (11)
2016年12月 (17)
2016年11月 (19)
2016年10月 (17)
2016年09月 (18)
2016年08月 (20)
2016年07月 (18)
2016年06月 (22)
2016年05月 (18)
2016年04月 (13)
2016年03月 (16)
2016年02月 (22)
2016年01月 (19)
2015年12月 (26)
2015年11月 (21)
2015年09月 (19)
2015年08月 (20)
2015年07月 (22)
2015年06月 (25)
2015年05月 (17)
2015年04月 (23)
2015年03月 (25)
2015年02月 (24)
2015年01月 (22)
2014年12月 (22)
2014年11月 (22)
2014年10月 (25)
2014年09月 (18)
2014年07月 (36)
2014年06月 (26)
2014年05月 (23)
2014年04月 (24)
2014年03月 (24)
2014年02月 (22)
2014年01月 (15)
2013年12月 (22)
2013年11月 (24)
2013年10月 (24)
2013年09月 (23)
2013年08月 (27)
2013年07月 (17)
2013年06月 (26)
2013年05月 (20)
2013年04月 (25)
2013年03月 (23)
2013年02月 (21)
2013年01月 (22)
2012年12月 (17)
2012年11月 (13)
2012年10月 (16)
2012年09月 (12)
2012年08月 (25)
2012年07月 (21)
2012年06月 (16)
2012年05月 (22)
2012年04月 (21)
2012年03月 (1)
■ カテゴリー
犬夜叉 (178)
MAO (97)
境界のRINNE (386)
戦国BASARA (17)
最近のお気に入り (130)
真・三国無双 (66)
十二国記 (80)
鉄のクラウス (47)
池波世界をたどる道 (224)
日常生活 (64)
うしおととら (91)
戦国無双 (14)
無双OROCHI (20)
サイト関連 (23)
京極堂と仲間達 (49)
宮部みゆきと時代物 (72)
おいしい本をさがす道 (156)
ゲーム (17)
その他の話題を語る道 (44)
未分類 (0)
■ ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
今年の節分
★今朝、朝日新聞の「天声人語」を読んでいたら、今年の節分は2月3日ではなく2日、つまり明日だと書いててびっくりしました。
一瞬「連休にするため?」なんて考えてしまいましたが、そうではなくて、1年が365日ぴったりではなく6時間ほど長いために、立春の前日である節分もずれる年があるのだそうです。
今年がまさにそれで、前回2日になったのは明治30年、124年前のことでした。
何百年ぶりの彗星地球接近や惑星の横並び、など宇宙関係でよく聞きますが、こういった身近な行事でもあるんですね、おもしろいです。
続きを読む…
【2021/02/01 17:22】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
坂口芳貞さん
★声優の坂口芳貞さんがお亡くなりになりましたね。
本当にたくさんの役をこなした方ですが、私にとってはなんといっても「名探偵ポワロ」のジャップ警部でした。
ドラマのポワロ、ヘイスティングズ、ミス・レモン、そしてジャップ警部は原作以上に仲の良さ、親しみやすさがあって大好きでした。
心より御冥福をお祈り申し上げます。
それにしても気の滅入るニュースが続きますね・・・。
【2020/02/17 17:12】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
同時解説イヤホンガイド
★年に何度か歌舞伎や薪能を観に行きますが、そのほとんどが難しくてよくわからずに終わってしまいます。
そこで同時解説のイヤホンガイドを必ず利用するようになってから、一気に理解の幅が広がって、おもしろく見れるようになりました。
先日録りだめしておいた番組の中に、「NHKにっぽんの芸能」の 「目からうろこ!同時解説で歌舞伎をたのしむ」が入ってて、いつも聞いている解説が高木秀樹さんであることを知りました。
聞きやすい声で淡々と、でも演技の邪魔をすることなく教えてくれる解説ガイド、でもその陰でこんなに努力されているとは・・・。
録画しといて本当に良かったです。
それでもやっぱり難しい世界ですが、少しずつでも勉強していきたいと思ってます。
あっ、勉強と構えてしまうから駄目なのかな?
もっと気軽に楽しみたいけれど、それはそれで難しい・・・。
【2020/02/06 17:07】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
はたらく細胞原画展
★かなり前ですが、銀座松屋の「はたらく細胞原画展」に行って来ました。
漫画としてもおもしろいですが、とにかく体や健康に関してわかりやすく教えてくれるので、教材としてもありがたい作品です。
私の体内で細胞たちがこんなにがんばってくれてるのね、いつも酷使してごめんね、食べ過ぎ飲み過ぎごめんねと思わず謝ってしまいます。
続きを読む…
【2019/10/29 17:15】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
大変な週末でした。
★直接の被害のなかったうちでさえ不安で仕方がなかったのに、実際に被害を受けた方々の恐怖や苦痛を考えると本当に心が痛みます。
また、翌日朝から何事もなかったかのように営業しているお店、走っている交通機関に、逆に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
テレビで見る救助に当たっている方々にも。
一日も早く皆様が日常に戻れますように心よりお祈り申し上げます。
台風に関してはだいぶ前からその危険が厳しく言われていたので、精一杯の準備はしました。
大震災の時はお米とトイレットペーパーがなかなか買えず、何時間もお店を回った経験から、必ず1パック買いだめておくようにしてあります。
水、非常食、懐中電灯、スマホが切れた時のためのラジオなども買い揃えてあります。
続きを読む…
【2019/10/14 16:39】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
浅見光彦ミステリーウォーク 2019
★遅くなりましたが、今年5月に行われた「浅見光彦ミステリーウォーク 2019」のレポートです。
内田康夫さんが亡くなって今年は開催できるのかなあと心配していましたが、大盛況でした。
でもこの日、旧古河庭園での旧古河邸ガイドツアーに申し込んであったので、それに間に合うように駆け足で、しかもテーマがラグビーなのでとにかく難しい。
何度も来てるので、場所のキーワードはわかるのですが、勘で?答えを見つけることができませんでした。
続きを読む…
【2019/08/06 17:17】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
ドナルド・キーンさんが亡くなりました。
★1月19日の「
ひとりごと
」で、キーンさんと瀬戸内寂聴さんの対談集「日本を、信じる」を読んだ事を書きましたが、盲目的に日本を愛するのではなく、日本という国の良さも欠点も知り尽くしたうえで日本を愛して下さった、感謝の気持ちしかありません。
日本が一番不安だった時に、一番自信を与えて下さった方の一人でもありました。
私は偶然、北区立中央図書館(キーンさんが寄贈した本が納められた部屋があります)と旧古河庭園でキーンさんをお見かけしたことがあります。
本を見る、薔薇を見るその優しい笑顔が本当に綺麗な方でした。
心より御冥福をお祈りいたします。
【2019/02/25 17:23】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
一切なりゆき
★うちは朝日新聞を購読しています。
特に楽しみにしているのが「天声人語」と「折々のことば」です。
2月7日付けのことばは樹木希林さんの「口をぬぐって、ないことにしなくてよかった。」というものでした。
「誰にも消しゴムで消したいような過去がある。
過ちや失態、人を深く傷つけた経験。
それらは折にふれて自分の中で疼き、関係した人にもしかと痕跡を残したのに、齢を重ねるとそれすらとても懐かしい」
切り抜いてコピーして、パソコンの横や机のデスクマット、とにかくあちこちに貼り付けました。
失態をさらけ出した人、傷つけてしまった人、私はまだそういった人と関わりながら生き続けています。
齢を重ねた時に、「それずらとても懐かしい」と言えるようになるでしょうか、全く自信がないです。
続きを読む…
【2019/02/23 17:05】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
旧江戸川乱歩邸
★古い写真を整理していたら、池袋の旧江戸川乱歩邸の写真が出て来たので、思い出としてアップしました。
ていうか、とても楽しかったのでアップしたものと思い込んでいました。
東京における江戸川乱歩の26番目の住まいで、現在は立教大学の管轄下にあります。
続きを読む…
【2018/12/25 17:12】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
羽子板市とカービィ
★毎年恒例浅草寺の羽子板市とスカイツリーに行って来ました。
朝10時頃着いたのですが、雨と寒さで人影もまばら。
こんなに閑散とした浅草もひさしぶりです。
続きを読む…
【2018/12/25 17:10】
|
日常生活
| トラックバック(-) | コメント(-) |
page top↑
ホーム
|
次のページ
≫
■ ブログ内検索
■ RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
■ リンク
「一陣の風」
半妖の夜叉姫
大極宮
十二国記
アニメ「はたらく細胞」
「鹿の王」特設サイト
少年サンデー
「境界のRINNE」アニメ
真・三國無双8
戦国BASARA4 皇
三國志13
クリミナルインテント
青池保子
創元社
コージーブックス
ジョン・フルーク著ハンナシリーズ海外ドラマ公式サイト
「青天を衝け」
はたらく細胞BLACK
真・三國無双8 Empires
三国志14 pk
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright 2005-2007
ひとりごと
all rights reserved. powered by
FC2ブログ
. designed by
マンション購入記