fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    最近のお気に入り
    ★最初に小池一夫著「小池一夫対談集~キャラクター60年~」が8月23日に発売、高橋留美子先生との対談もあるそうです。→「こちら

    ★DVD「コクリコ坂から」
    ・この映画もそうだけど、ジブリ映画はメッセージを読み取ろうとせずに淡々と見ると普通に楽しめる気がします(監督が意図している事かどうかはともかく)。
    いきなり出て来た昭和な風景に「おおっ」と身を乗り出し、ヒロインがいい子過ぎるのも、メインとなる事件(出生にまつわる件とカルチェラタンの件)が微妙にずれてる気がするのも気になりませんでした。
    海が俊に髪を下したところを見せる日がいつか来るんだろうな、その日を見たいなと思いました。

    知らなかったのですが、これも原作あるんですね。
    ただどうしても駄目だったのがヒロインの棒読みちゃん。
    声の担当が誰か知らなかったので、先入観があったわけではありません。
    声優としての訓練を受けた声優さんが役を演じる、基本的なことが最近本当になされてない気がします。

    ジブリは客寄せではなく、宮崎監督(お父さんの方)があえて声優さんではない人を選ぶことについてコメントしてましたが、確かに役を自分の声に引き寄せてしまう声優さんもいるけど、役に自分を溶け込ませる声と演技をする声優さんだっていると思います。

    悪いことにジブリがそのつもりはなくても、声優さん以外の人を声優として使う風潮に拍車をかけてるような気がしてなりません。
    【2013/08/29 20:41】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    ショッピングモールのお姉さん
    ★今日は、「犬夜叉考察日記など」に少年サンデー2013年8月28日(38号)「境界のRINNE」第204話「ショッピングモールの姉」感想アップしました。

    そういえばもうすぐ9月なのに、9月発売の「十二国記」新刊音沙汰ないですねえ・・・。
    【2013/08/28 21:58】 | 境界のRINNE | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    図書館の死体~エンチラーダ
    ★最初にパトリシア・コーンウエル著「検屍官」シリーズ映画化いよいよ(今度こそ)始動です!
    ケイ・スカーペッタはやはりアンジェリーナ・ジョリー。
    髪を切ってシルバーブロンドにしたらケイっぽくなるのかな?→「こちら

    ★もうひとつ、11月28日発売の「真・三國無双7 猛将伝」に関するインタビューが「こちら

    ★今日は「おいしい本をさがす道」に「図書館の死体~エンチラーダ」アップしました。

    【2013/08/27 19:41】 | おいしい本をさがす道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    津軽の太鼓~緑町公園
    ★今日は、「宮部みゆきと時代物」に「津軽の太鼓~緑町公園」アップしました。
    「本所深川ふしぎ草紙」感想終了です。

    【2013/08/26 19:00】 | 宮部みゆきと時代物 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    高橋先生も描いてた~!!!!!
    ★おはようございますっ!
    朝ごはん食べてたらテレビで小学館ビルの落書きのニュースが。
    そっか、きのう一般公開だったんだ~、やっぱり行けなかったなあ・・・とのんきしてたら、高橋先生の殺生丸がっ!!!!!

    って落書き増えてるじゃないですか(>_<)。
    高橋留美子先生→殺生丸!りんね!池上遼一先生とのコラボ?で響子さん!
    他にも藤田先生のうしおととらとか感涙ものの落書きがたくさん。
    しかも外から見えたロビーだけじゃなく、地下から整理券配布の6階まで落書きで満ち満ちてるなんて羨まし、うらやましすぎる!
    帰ったら全て保存します・・・。

    こちら!

    【2013/08/26 06:06】 | 犬夜叉 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「真・三國無双7 猛将伝」が発売決定!
    ★情報ありがとうございます。
    真・三國無双7 猛将伝」発売が11月28日決定、公式サイトも開設されました。
    8月29日まで人気投票も実施しているようですよ。

    新キャラは今のところ公開されているのは

    ・陳宮(宮崎寛務さん)
    ・朱然(柿原徹也さん)

    まだ追加されそうです。
    宮崎さんは6エンパのエディット豪快でしたね。
    あと「戦国無双 Chronicle」の柳生宗矩。
    ずいぶん胡散臭いキャラに仕上がっていますが、私は「三國志12」の悲愴感漂う陳宮が好きだったのでちょっとがっかり。
    賈クと被りそう。
    【2013/08/23 20:18】 | 真・三国無双 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    業鬼
    ★今日は「うしおととら感想」に「業鬼」感想アップしました。

    業鬼、業を背負う鬼とは、出て来る妖ではなく、彼の事でした。
    前後編とはいえ短い話ですが、言葉もなく読みました・・・。
    【2013/08/22 21:15】 | うしおととら | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    えっ?ちょっと違う・・・
    ★今日は「犬夜叉考察日記など」に少年サンデー2013年8月21日(37号)「境界のRINNE」第203話「赤いソーメン」感想アップしました。

    【2013/08/21 22:07】 | 境界のRINNE | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    久保竣公、雨宮典匡、そしてやっぱり関口巽
    ★今日は、「京極堂と仲間達」に「魍魎の匣」より「久保竣公、雨宮典匡、そしてやっぱり関口巽」アップしました。

    やっぱり関口さんがいないと京極堂シリーズは始まらないなあ・・・。
    【2013/08/20 21:17】 | 京極堂と仲間達 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    小学館ビルの落書き見て来ました!
    ★今日は秋葉原に行ったついでに小学館ビルの落書き見て来ました。
    写真もいっぱい撮りましたが、残念ながらガラス窓に映った見に来た人たちの姿が写り込んじゃいました。
    自分で見る分には問題ないですが、アップするにはまずいかな?ということで、唯一良く撮れた浦沢直樹さんのガラスのドアに描かれた落書きです。

    ガラスのドアはずして単品で売ってもいいんじゃない?と思えるほど素晴らしい絵で、「落書き」のレベルを越えてるんじゃないかと思います。
    8月24日と25日に一般公開されるそうなので、行けたら行ってみようと思います。
    無理っぽいけど・・・。→「こちら

    【2013/08/18 18:27】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記