fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    クリスマス・プディングの冒険~クリスマス・プディング
    ★なんかトップページの季節感間違えた気がします・・・。

    今日は、「おいしい本をさがす道」に、アガサ・クリスティ「クリスマス・プディングの冒険~クリスマス・プディング」アップしました。

    ・クリスマスにはクリスマス・プディングを食べながら、「クリスマス・プディングの冒険」を読むのがお約束です(笑)。



    【2017/02/28 20:14】 | おいしい本をさがす道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    浅草寺の雷門
    ★近所の沈丁花が満開、素晴らしい香りです。
    近所に焼き芋の屋台も来てました、素晴らしい匂いです(笑)。

    江戸散歩、どこに行く?と聞かれたら真っ先にあげるのが浅草。
    浅草のどこに行く?と聞かれたら真っ先にあげるのが雷門です。
    門というより提灯ですね、可愛すぎる。
    大きくてまあるいフォルム、大好きです。

    でも私以外にも勘違いしてる人多いと思いますが、雷門って提灯じゃないんですよね。
    あくまでも門、浅草寺の山門。
    正式名称は「風雷神門」と言うのだそうです。

    1960年(昭和35年)、松下電器産業(現パナソニック)の創設者、松下幸之助氏が病気になった時、浅草寺に参拝し、治ったためそのお礼として門及び大提灯を寄進したのが始まりだそうです。
    【2017/02/27 18:06】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    宮部みゆき×佐々木譲対談
    ★最初に確認しておきますが、この対談は1998年(平成10年)当時のものです。
    今から19年前ですね。→「こちら」。

    私は今頃読んでるわけですが、宮部さんのキングを語るトークの瑞々しいこと。
    それだけでも読んだ価値あると思う。
    最近の宮部さんは良くも悪くも完成し過ぎて落ち着きすぎてる気がなきにしもあらずなので。

    スティーブン・キングは日本でもファンの多い作家の1人。
    私も好きだけど、特別好き!ではなく別に嫌いでもない。
    普通に好きな作家かな?
    ホラーは読むより見る方が好きな体質なせいかも(笑)。
    【2017/02/24 17:38】 | 宮部みゆきと時代物 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第362話「盗まれたからくり」
    ★今日は、「境界のRINNE感想」に、少年サンデー2017年2月22日(13号)「境界のRINNE」第362話「盗まれたからくり」感想アップしました。
    【2017/02/23 18:38】 | 境界のRINNE | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    最近のお気に入り
    ★最近リビングで1人でパソコンをする時は、テレビを消して音楽聴くようになりました。
    テレビが斜め後ろにあって、気になって見てると首が痛くなるんです。
    いわゆる作業用BGMで何度も聴いているのが中島みゆき「夜を往け」。

    特に「ふたりは」と「with」を繰り返し繰り返し聴いてます。
    「with」にいたっては思わず歌っちゃう(笑)。
    「ふたりは」はかなりドラマ性の強い歌詞と過激な内容で、平凡に生きてる分にはあまり現実味を伴わないのだけれど、でもこの世界に引きずり込まれるような緊張感と、最後に癒しを感じます。

    【2017/02/22 17:36】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    富岡八幡宮
    ★今日は、「剣客商売をたどる道」に「 富岡八幡宮」アップしました。
    イメージとしては池波さんより宮部さんかな?

    ・深川はいいですねえ。
    何度行っても飽きません。


    【2017/02/21 18:23】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    キャロットケーキがだましている~キャロットケーキ
    ★今日は、「おいしい本をさがす道」に、ジョアン ・フルーク著クッキー探偵ハンナシリーズ10作目「 キャロットケーキがだましている~キャロットケーキ」アップしました。

    ・おいしかったけど激甘で完食できず(/o\)。

    【2017/02/20 18:37】 | おいしい本をさがす道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    平塚神社
    ★今日は、「その他の世界をたどる道」に「平塚神社」をアップしました。
    浅見光彦シリーズで有名な神社ですね。

    ・狛犬くんが楽しそう(笑)。


    【2017/02/17 19:23】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    乱馬が鯖人、らんまが乙女!
    ★今週はりんねがお休みですが、ビッグなニュースが入って来ました!
    アニメ「境界のRINNE」第3シリーズに登場する姉祭・アネット・瞳を沢城みゆきさんが、そしてりんねの母・六道乙女を林原めぐみが演じる事が決定。
    アニメは4月8日に放送開始です。→「こちら

    乱馬が鯖人、らんまが乙女!
    時代の流れを感じますねえ、でも嬉しい。

    他作品の感想もちょっとだけ。

    ・だがしかし。
    ハジメさんにものすごく感情移入してしまった。
    37ページの「ぼんやりと」から「キレイな思い出のまま・・・」のとこ。
    40ページの「変な悩み方をして極端な結論を出してしまう。」のとこ。
    まるで自分を見てるよう・・・。
    【2017/02/16 17:06】 | 境界のRINNE | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    最近のお気に入り
    ★ジブリ映画「風立ちぬ」。
    前に一度見始めて、あまりの棒読みですぐに見るのをやめた作品。
    日常社会で棒読みで喋ってる人いないよね。
    声優さんがどうとかいう以前に、やはり演技ができない人の声は聞いてて辛いです。

    でも先日録画したのを「我慢して」見たのですが、これは宮崎駿監督の自伝だなと思いました。
    先に待ち受ける「事実」が何であろうと、突き進むことしかない究極のエゴイストであり、純粋な心の持ち主でもあり。
    菜穂子が最初は活発なお嬢さんだったのが、結婚を決めるあたりからどんどん綺麗になって行くのがジブリを越えた大人の映画という感じで良かったです。

    煙草の使い方、結末などいろんな評価はあるでしょうが、時代を感じさせるという意味で私は評価したい。
    トトロやナウシカとはまた違った意味で好きな作品になりました。
    【2017/02/15 17:19】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記