fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    「白銀の墟 玄の月」
    ★遂に!「十二国記」18年ぶりの新作長編のタイトルが発表されました。
    「しろがねのおか くろのつき」と読むのだそうです。
    「廃墟」の「墟」なので一瞬陰鬱なイメージに感じましたが、「墟」自体は「荒れ果てたところ」の他に「大きな丘」の意味も持つのだそうです。

    両方の意味を感じさせる物語となりそうです。
    舞台は戴、泰麒と李斎の旅から始まるようです。
    Amazonでは1巻が「18年ぶりの書下ろし新作が、ついに! 戴国に麒麟が還る。荒廃した国を救う唯一無二の王・驍宗の 行方を捜す、遠大な旅路を描く。怒濤の全四巻、開幕!」、2巻が「戴国の民が幸せに暮らすことを願って戦いに出かけた王。 消息を絶って6年、その行方は? 国の命運は?」とあるので、泰麒と李斎はとりあえず無事に戴に帰ったと思っていいのかな?
    【2019/08/30 17:13】 | 十二国記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第15話「囮」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2019年8月28日(39号)「MAO」第15話「囮」感想アップしました。
    【2019/08/29 17:16】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    湯島聖堂
    ★今日は、「池波世界をたどる道」に「湯島聖堂」をアップしました。

    ・桜の美しい季節の写真です



    【2019/08/28 17:09】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    全生庵の幽霊画
    ★今年も恒例全生庵の幽霊画を見て来ました。
    でもこの夏はずっと体調を崩していたので「じねんじょ」の薬膳カレーはお休みです・・・。

    【2019/08/26 17:35】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第14話「結界の守人」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2019年8月21日(38号)「MAO」第14話「結界の守人」感想アップしました。
    【2019/08/23 17:25】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「三国志13pk」感想
    ★今日は、「ゲーム感想」に「三国志13pk」感想アップしました。

    ゲーム感想久しぶりだなあ。
    【2019/08/22 17:13】 | ゲーム | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    矢切の渡し
    ★今日は、「その他の世界をたどる道」に「矢切の渡し」をアップしました。

    ・こっちは松戸側かな?


    【2019/08/20 19:08】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    今村昌弘著「屍人荘の殺人」
    ★今村昌弘著「屍人荘の殺人」読みました。
    盛大にネタバレしてますのでお気を付けください。

    本でも映画でも、新作が出る前はなるべく情報を得ないようにしていますが、ドラマや映画はテレビでひたすら宣伝するので、観る前に飽きてしまいます。
    それに比べると本は前情報を得にくくて楽、と思っていたら友達から「屍人荘にゾンビ出てたよ!」とお知らせが・・・。
    私がゾンビ好きなのを知ってて気をきかせてくれたのでしょうが、知りたくなかったよ~。

    まあそれでもゾンビが登場するホラーじゃなくてミステリー、期待して読み始めました。
    が、ミステリーとしてどうこうよりゾンビの扱いにがっかり。
    なんていうか舞台背景のような小道具のような・・・。
    ゾンビがいたから使ってみたって、エレベーターがあったから使ってみた、と同じようなノリで、ゾンビが登場することで生じる怖さだけじゃないある種の悲しさ、滑稽さが微塵もないです。

    それから主役の2人の魅力のなさ。
    剣崎比留子の個性は好みの分かれるところでしょうが、私としては苦手なタイプです。
    最初から実写を見越して作ったキャラみたい。
    男性の方も、葉村譲依代むしろ明智恭介にゾンビ探偵として復活して欲しい。
    「明智(小五郎)」に「(神津)恭介」で、彼が探偵役=主役だろうなと思わせて死なせるのは引っかけでしょう。

    見事に引っかかってそれはいいのですが、残った方が魅力ないのでがっかりです。
    それでも本としてはおもしろかったので「魔眼の匣の殺人」も読むつもりです。
    【2019/08/19 17:55】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第13話「要石」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2019年8月7日(36・37合併号)「MAO」第13話「要石」感想アップしました。
    【2019/08/09 17:09】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    名探偵ポワロ「カーテン」
    ★今日は、「その他の話題を語る道」に、名探偵ポワロ「カーテン」 感想アップしました。
    遂に観てしまいました・・・。
    【2019/08/07 17:14】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記