fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    第126話「御手園村」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2022年1月26日(9号)「MAO」 第126話「御手園村」感想アップしました。
    【2022/01/27 19:18】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第125話「魄の種」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2022年1月19日(8号)「MAO」 第125話「魄の種」感想アップしました。

    【2022/01/24 17:51】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「MAO」11巻
    ★今日は、「MAOコミック感想」に、「MAO」 第11巻感想アップしました。
    【2022/01/20 17:24】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    青淵文庫と晩香盧
    ★「青天を衝け」は終わってしまいましたが、晩年の住居で残っている青淵文庫と晩香盧の写真を記念に残しておきたいと思います。
    これらの写真はコロナ渦前に訪れた時のものですが、その後一時休館、リニューアルオープンとコロナ渦が重なってオープンが遅れ、その後も予約制となったりといろいろ大変だったそうです。
    今はいくらか落ち着いているのでしょうか、また行きたいです。

    飛鳥山公園に渋沢栄一の住居関連は青淵文庫と晩香盧しか残っていませんが、セットでかつての住居、大邸宅を見ただけでも「青天を衝け」を見た価値はあったと改めて思います。


    【2022/01/14 17:04】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    124話「乗っ取り屋」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2022年1月12日(7号)「MAO」 第124話「乗っ取り屋」感想アップしました。

    ところで私、ずっと彼女の名前を「美田園芽生」と思いっきり間違えていました。
    正しくは「御手園」と書いて「みたぞの」と読むんですね。
    実は「美田園(みたぞの)」という地名に覚えがあって、勝手に変換してしまったようです。
    ごめんなさい。
    感想の方も直しておきました。

    【2022/01/13 17:36】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    レイジーデイジーベーカリー
    ★最近は海外のコージーミステリに登場するお菓子も見かけるようになりましたが、まだまだ食べてみたいお菓子はたくさん。
    そんな私のお気に入りが文京区湯島にあるレイジーデイジーベーカリーです。
    女性の方がおひとりで切り盛りしている小さな可愛いお店で、お店が開くのも月に数日。
    でも素朴でおいしい本格的なイギリス菓子を買うことができます。

    ・店内に入れるのは一度に一組だけ。
    でも店主の中山さんがいろいろお話しながら丁寧に対応してくれるので、並ぶのも苦になりません。


    【2022/01/12 17:35】 | おいしい本をさがす道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第123話「雨乞い」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2022年1月5日(6号)「MAO」 第123話「雨乞い」感想アップしました。
    【2022/01/07 17:07】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    旧醸造試験所第一工場
    ★「青天を衝け」終わってしまいましたね。
    コロナやオリンピックの影響を受けて大変だったことと思いますが、最後まで楽しく爽やかに走り切ってくれたドラマでした。
    渋沢栄一という馴染みのない人物であることで、余計な先入観や固定観念を持たずに観れたのも良かったと思います。
    12月12日のブログ」で紹介した写真、吉沢亮さんが写っている写真の場所が「旧醸造試験所第一工場」です。
    普段は見学不可ですが、数年前に秋の文化財ウィークで見学することができました。
    とはいうものの内部の構造をあまり覚えてはいないのですが・・・。
    赤レンガのとても綺麗な建物でした。

    北区では全然ロケしなかったんじゃないかな?と思いながら見てましたが、ここと大河ドラマ館と渋沢史料館の晩香盧には取材や宣伝でいらしてたようですね、吉沢さん。

    【2022/01/05 17:57】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    今年もよろしくお願いします。
    ★2022年が始まりました。
    年末年始はあまり出歩かず、うちでのんびり過ごしましたが、スカパー、ネットフリックスやAmazonプライムなどでいろいろ見ました。
    懐かしい「十二国記」「蟲師」「金田一少年の事件簿」「モノノ怪」などのアニメや「コールドケース」「ncis ネイビー犯罪捜査班」「ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル」「CSIマイアミ」などのドラマ、ずっと見たかった「ゲームオブスローンズ」「フリンジ」「 リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線」「ブリティッシュ・ベイクオフ」などなど。

    最近スカパーでもコージーミステリのジャンルに入りそうなドラマが続々登場していますが、ほとんどが吹き替えなしの字幕スーパーなので、パソコンしながらのながら見できなくて辛いです。
    ひたすら録画して、いつかまとめて見ようと思ってます。

    そしてもちろん「MAO」も楽しみ!
    18日には最新11巻も出ますね。

    と、相変わらずの趣味サイトですが、今年もよろしくお願いします。
    【2022/01/04 17:30】 | 日常生活 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記