fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    FIND 警察庁特捜地域潜入班・鳴瀬清花
    ★内藤了さんの本は3パターンあって、1つは「比奈子・よろず・おもてうら」の若くて勢い任せな女性が主人公を務める作品。
    2つ目は本人は比較的普通で、周りがぶっ飛んでいる作品で、「ミカヅチ」もこの範疇かな、「憑依作家」になると私などは若干引いてしまいますが・・・。

    そして3つ目が「坂口信」、主人公が大人のせいか背景がしっかり描かれ、メインとなる事件もデフォルメしてはあるものの疑似感のある事件や事象が取り上げられています。
    私としては社会は小説に近いかな?と思っています。
    そして「FIND」もまさにこのタイプ。

    優れた作品とは思うのですが、「LAST 東京駅おもてうら交番・堀北恵平」の直後に読んだのは失敗でした。
    【2023/02/28 22:17】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第176話「かがりの選択」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2023年2月22日(13号)「MAO」 第176話「かがりの選択」感想アップしました。
    【2023/02/24 19:21】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    よしながふみ著「大奥」
    ★私は「大奥」について、何の知識もなかったので、男女逆転は初期設定で、パラレルな世界の話と思っていました。
    ドラマの1回目を見て、そうでないことを知り、ドラマ視聴をいったん中止して原作を取り寄せました。
    そこでまたびっくり。
    第1話はそれこそ大岡越前みたいな小気味よいストーリーだったので、気持ちよく見たのですが、ドラマ2話目にあたる原作2巻目から  話がどんどん泥沼化してるというかなんというか・・・。

    しかも恐らく史実からそんなにかけ離れてはいない、むしろ沿ってる。
    その感覚が衝撃的でした。
    原作読み終えたらドラマを見るのが楽しみです。
    【2023/02/21 19:49】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    後宮の烏
    ★妹のお勧めで見たアニメ。
    最初は寿雪が子供っぽく感じて「十二国記」の蓬山時代の泰麒を思い出したほど。
    (衣装のせいもあるかもしれません。)
    食べ物につられるところも単なる食いしん坊にしか見えなかった。
    えっ、ほんとに16歳?みたいな。

    でも話が進むにつれて、静かでとても美しい描写と深い物語が気になって原作を取り寄せて読んでみたら全然違いました。
    何よりも、寿雪が食べ物に執着する理由が納得できて、子供っぽさなど感じることもなく。

    集英社オレンジ文庫の作品でしたが、こちらはライト文芸というジャンルなんですね。
    アニメの雰囲気もそのせいでしょうか。
    でも原作では描き切れない描写の美しさもあって、素晴らしい作品だと思いました。
    第2期もあるのかな、作って欲しいです、最後まで。

    【2023/02/19 20:02】 | 最近のお気に入り | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第175話「呪いの痛み」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2023年2月15日(12号)「MAO」 第175話「呪いの痛み」感想アップしました。
    【2023/02/17 20:33】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    笹乃雪
    ★先日、「また池波アンテナを飛ばして」なんて偉そうなこと書きましたが、その矢先にショックなニュースが・・・。
    根岸の名店「笹乃雪」が移転のため休業中、しかも建物がすでに解体して新たな建物建築中・・・。
    びっくりして調べてみたら、2021年には解体したようですね。
    そして新店舗もコロナのために遅れていて、今年再開予定が2025年まで延びるのだとか。
    完全廃業ではないのが救いですが、あの素晴らしい建物がもうないなんて寂しいです。

    以前「ひとりごと」でも取り上げたことがありますが、敷居が高い気がしてうろうろしていた私に、笑顔で「どうぞ」と招き入れて下さり、いろいろな資料を見せて下さり・・・。
    料理のおいしさももちろんですが、格式張らないお店の雰囲気が大好きでした。
    お店が再開したらまた行きたいと思います。
    【2023/02/15 21:33】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    「検屍官」が遂にドラマ化!
    ★パトリシア・コーンウェル著「検屍官」がやっとのことでドラマ化です。
    デミ・ムーア、アンジェリーナ・ジョリーと名前が出てましたが、ニコール・キッドマンで決定ですか。
    スカーペッタはイタリア系ですが、キッドマンはオーストラリアの女優さん、なんてことはあまり関係ないのかな?

    でもキッドマンがスカーペッタで、妹ドロシーがジェイミー・リー・カーティス?
    年齢や雰囲気的にも、カーティスがスカーペッタで、華やかなドロシーがキッドマンでもおかしくないような。
    ドラマ化に動いたのはカーティスらしいので、もしかしたらドロシーがしっかり者の姉に変更されるかもしれませんね。
    個人的にはマリーノとルーシーが気になります、あとニールズ・バンダー(笑)。
    1作目の「検屍官」は、事件そのものは残酷でグロテスクですが、スカーペッタと同僚の関係がとてもいいので楽しみです。
    【2023/02/13 20:35】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    第174話「黒い針」
    ★今日は、「MAO感想」に、少年サンデー2023年2月8日(11号)「MAO」 第174話「黒い針」感想アップしました。
    【2023/02/10 20:43】 | MAO | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    ブックマークのフォルダが・・・(泣)
    ★私はとにかくブックマークが多いので、フォルダごとに分けて登録しているのですが、その中でも一番大事な「メイン資料」のフォルダをうっかり削除してしまいました。
    一番大事なフォルダなので、25くらいお気に入りサイトというより大事なサイトが入ってたんじゃないかな。
    でも技術系で、しょっちゅう見るサイトじゃないので逆に何が入ってたか思い出せないです。
    いざという時見つけられなくて困るんだろうな。

    ファイルなら戻せるけど、ブックマークは無理みたい。
    登録してるサイトが1つリンク切れしてたので、それを消そうとして、フォルダごと消しちゃったらしいです。
    情けない・・・。

    仕方がないので、全履歴を出して、いらない履歴は消しながらチェックしながら探してます。
    1年分の履歴が山ほどありますよ・・・。
    【2023/02/08 21:12】 | サイト関連 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
    池波正太郎 生誕100年
    ★以前は「池波アンテナ」なんて名前を付けて、江戸風情の残る建物や名所に関する情報を探して歩きまわっていましたが、コロナ禍になってから、そんなこともなくなったなあと思います。
    今はコロナに過敏に反応しつつ、何となく出かけることもしつつととても中途半端な状態です。
    そんな時に発表された「池波正太郎 生誕100年」のニュース。
    コロナに気をつけつつ、様々なイベントが開催されます。
    豊川悦司さんの藤枝梅安も楽しみですね。

    街に出るとどこも人がいっぱい。
    こうやって少しずつ日常に戻りつつあるのかもしれませんね。
    私は冬の気管支炎、春の花粉症と続くので、当分マスクを手放せそうにありませんが、今年は久々に池波アンテナを飛ばして江戸散歩を楽しもうと思います。
    【2023/02/06 20:04】 | 池波世界をたどる道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記