fc2ブログ
    ひとりごと

    ■ プロフィール

    えむ

    ■ 最近の記事

    ■ 最近のコメント

    ■ 最近のトラックバック

    ■ 月別アーカイブ

    ■ カテゴリー

    ■ ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    中山七里著「 帝都地下迷宮」
    中山七里著「帝都地下迷宮」を読みました。
    実は「万世橋駅」が舞台ということで、現在「mAAch マーチ エキュート 神田万世橋」
    となっている地上の万世橋駅とばかり思ってたんです。

    ところが実際は地下鉄銀座線にあったかつての万世橋駅であることに気づいてびっくり。
    「地下迷宮」なのに、何故地上の万世橋駅だと思ったのか、私(笑)。
    でも銀座線にも万世橋駅があることを全く知りませんでした。
    末広町駅ー神田駅間でたった2年しか営業されなかった駅だそうです。

    本の内容よりも、そっちばかりが気になって、秋葉原にその名残を探しに行きました。
    万世橋交差点の「エディオン秋葉原本店」前にある通気口が万世橋駅に繋がっているそうです。
    もちろん中に入ることはできません。

    ・通気口の右手がエディオン、交差点の向こう側が万世橋。
    降りてみたいですね、無理でしょうが。





    ・そばには「ずい道内消防用 連結送水管送水口」の表示があります。
    非常時にここから送水管を通すのでしょうか。



    5月4日の「ダークサイドミステリー 驚きの地下世界 アンダ-グラウンド伝説 〜人はなぜ地下に惹(ひ)かれるのか?〜」でも取り上げられていて嬉しかったです。
    この下にホームに降りる階段があるんですねえ。


    【2023/05/13 19:17】 | その他の話題を語る道 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑

    ■ ブログ内検索

    ■ RSSフィード

    ■ リンク

    このブログをリンクに追加する


    copyright 2005-2007 ひとりごと all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記